
Uber Eats、menu、出前館、いろいろデリバリーサービスがあるけど、最近は出前館が割引クーポンを頻繁に発行してるので、出前館ばかり使ってる。
リピートする店は2種類あって「激ウマじゃないけどダメじゃない」「激ウマ!」のどちらか。出前館で「激ウマ!」でリピートする店は一軒しかない。
それが「ナマステ戸越銀座店」。

カレーセットとビリヤニをオーダー。
カレーセットはカレーとナンとサラダで650円から。ナンでかい!
ビリヤニはチキン1030円、マトン1050円。量はめちゃ多い。
合計2000円近くなるけど、出前館の割引クーポン等で1000~1500円で買ってる。
特にビリヤニの量が多いので、これを2~3回に分けて食べることになり、そう考えるとかなりお得。……とまではいかなくとも妥当な値段。

どうして「ナマステ」をリピートしているのかというと、
カレーのスパイス量が、世間一般の似たような味のカレー屋より多い気がする。
カレーの辛味、甘味、塩味、コク、すべてが奥深い。
スパイス量が多い、もしくはオーダー後にひと手間かけて仕上げている、そのどちらかか。もしくはどっちもだと思う。
世間にはもっと本格的なインドカレー屋もあるわけだが、デリバリーでこの奥深さが他店と同じ値段で食べられるならバンザイ。
ビリヤニはしっかりインドのビリヤニ。

ビリヤニにはチキンとマトンがあるのですが、マトンが苦手でなければマトンを強く推奨したい。
適度な水分量の米にしっかりマトンの薫りと旨味が染み込んでます。
このビリヤニにカレーをかけて食べてもいいし、自分で別途用意したヨーグルトをかければさらによし。
ちなみにカレーの辛さをリクエストできるのですが、激辛にしても他店の辛口レベルなので激辛推奨です。ここのカレーは辛いほうがウマイです。
「ナマステ戸越銀座店」なので、ピンポイントなネタになってしまいましたが、もしデリバリーの範囲内にお住いの人はお試しあれ。出前館以外にもあるかもしれないが不明。