
もと一風堂のシェフが独立してオープンさせたラーメン屋さん『ソラノイロ』のラーメンはミシュランにも掲載されるほどウマイのだが、ヴィーガン向けのヴィーガンラーメンをオイシックスから通販開始とのことで、試しに食べてみることにした!
俺はガチの肉食なのだが(笑)、ウマイならなんでもオッケー! っつーことで入手した「ヴィーガンソラノイロ醤油ラーメン」のキットが冒頭の写真のもの。自信作とのことで1袋を提供してもらいました。ありがとう! もらったとしてもダメなものはダメって書くけど!



中には野菜、調味料、麺が入ってた。最近の食材セットの通販って、野菜がパリッパリで新鮮なまま届くんだね! まったく弱ってないし、新鮮な感じ。
調味料がいっぱいあると思ったら、スープ、ブイヨン、香味油が小分けになってるんだ。「全部ひとつの袋に混ぜてもイイじゃん」って思うのはド素人だからなんだろうな。分けてあるからこそ、こだわりを感じる。

作り方は簡単そうだ! 茹でる! 盛る! 以上! みたいな感じ。面倒くさいのは大嫌いだし、細かい作業が超苦手なので嬉しい。
スープと麺を茹でる鍋は、それぞれ別なのね。……とか書くと、インスタントラーメンしか作っていないことがバレるな 笑。


ふつくしい……。うつくしい……。こういうのを琥珀色というのだろうか……。
スープ、ブイヨン、香味油が織り成す芸術や。


茹でるぞ!

茹でたー!

できたー! どや! 通販のラーメンとは思えない、めちゃくちゃ彩り豊かな野菜たっぷりヴィーガンラーメンになったよ。

麺がツルンツルンでうんめぇえええええええ! スープはアッサリ系で、トマトの酸味がアクセントになって心地いい!

特にこの大根が気に入った! パリッパリなのよ。シャリシャリでパリパリで、とれたての野菜を食べている感じ!
ヘルシーなだけじゃなくて、しっかり旨味と食感を楽しませるのは凄いなあ。
って、あれ……。

麺が余った……。

そうか、これ2人前だった……。
もしかして……
スープ、ブイヨン、香味油が1人前分余ってるのだけど、もしかして、2人前のレシピなのに、スープ類は1人前しか使わなかった!?
2人前で600ccの水が必要だが、1人前分のスープに600ccの水を浸かってしまった……。
うまかったけど、なんかアッサリ系だと思ったんですよね……。
あと、2人分の野菜を1人分で使い切ってしまった……

あと、油揚げも炙るの忘れた……

油揚げカットするのも忘れた……。
どん兵衛の油揚げのイメージが頭にあって、切る発想なかった。
……というか、作り方をよく見てなかった。


……それでも旨かった!
うまければそれが正義。
確かにこれ、自腹でPRしたくなるレベルのグルメでした。
余ったスープと麺に肉屋で買ってきた豚肉入れてチャーシューメン作ります。