
ドイツって魚介類が美味しいと思うのですよ。
サーモンのマリネもソテーもうまいし、
ニシンの塩漬けサンドイッチ「マチェス」も美味しい。
特にハンブルグやリューベックあたりの魚介料理がウマイ。
ノルウェーやスウェーデンが近いからかなあ。
ハンブルグ駅で駅弁として売られていた寿司もうまかったんでよ。



カルフォルニアロール的なものが入っているので、
寿司マニアの人には「期待できない」とか思う人もいるかもしれないけど、
とりあえず買ってみたわけです。
11.50ユーロだったので、今の相場だと日本円で1500円くらい。
カルフォルニアロール的な寿司が入ってないやつ買いました。
そして電車に乗ったわけです。



さっそく寿司の駅弁を食べてみました。
醤油入れがなかなかいい感じ。好き。

寿司はしっかり寿司! 本物の寿司。
見た目は日本の寿司と変わりない。


重要なのは味。
まずかったらガッカリなのだが……

うまい!
酢飯もうまい!
魚介もウマイ!
買って正解だったわぁ♪

でも、ドイツ人に「ドイツの駅弁の寿司がウマかったよ」と言ったら
「まじ? うまくないけどなあ……」みたいな反応でした。
悲しいです。
もっとドイツの寿司を信用していいよ!