
ピリリときたー。キーマカレー載せで美味しくなったイケアのベジドッグ
キーマカレーがトッピングされたベジドッグは。もともとベジドッグのフェイクミートはカレーっぽいスパイスを感じるモノでしたが、リアルなカレーと合わさることで、煮込まれた具材のような一体感を見せるのです。
キーマカレーがトッピングされたベジドッグは。もともとベジドッグのフェイクミートはカレーっぽいスパイスを感じるモノでしたが、リアルなカレーと合わさることで、煮込まれた具材のような一体感を見せるのです。
Image: 土日カフェ 先日、ジュース飲んでたらなんか「なんかこれ桃ジュースみたいだな」って思ったんだけど、桃ジュースだったんだよ...
ネパール料理食いながら酒をゴキュゴキュ飲みてえ! っつーことで、かたっぱしから飲み放題があるネパール料理屋を探し、ようやく発見。 ...
豚の旨み、甘みの厚みがすっごいの。 代田橋から徒歩3分くらい。沖縄タウンにはランチタイムから美味しい料理を食べさせてくれるお店が揃っ...
カレー、というと、熱々のご飯にルーがかかっているものを想像なさるのが一般的。ええ、知っています。それ知っています。でも、神楽坂のTAPiR...
これも1つのダイバーシティってやつか! 新宿西口徒歩3分くらい。新宿駅の地下通路からは1分未満。そんな場所にある地下三階の肉...
いきなりのハイテンションで申し訳ない。そしてニョニャ料理ってなんなのよ、というご質問もごもっともです。それ一体なんなのよ、のニョニャが、渋...
この記事は、石井食品の商品提供によりお届けしまーす。 「イシイのおべんとクン! ミートボール!」のCMを覚えている方もいるでしょう。...
渋谷・偏愛食堂のサンラサー ルーを買うときは辛口ばかり。シャープな味わいのカレーが好きな自分のなかのルール。 でも甘いカレーだ...
インド・スリランカ料理の『ヤムヤムカデー』さんで美味しいディナーを頂きました。店主が複数のスパイス料理をずらりと並べ、好きな料理を...
海鮮のヅケも入ってて、ほんと美味しいの。 京王線代田橋を降りて北上したところにある、沖縄タウン。そのコアとなるのが、...
これはほんのちょっと前のおはなし。 横浜中華街にある、南粤美食(なんえつびしょく)さんでお粥鍋食べよう!の会に参加させていただきまし...
ルッキズムも悪くない。ごはんにおいてはむしろいい。そんな気分を思い出したい時に行くのが、代田橋のアウェイテッドです。 ...
美味いじゃないか! へえ! 初体験! ここは京王線代田橋駅から徒歩2分。甲州街道の歩道橋の上。昔はヤマハV-Maxの...
2年前、浅草雷門で賑やかさに体力を吸われ、群像のひとりとなることを拒絶する自分がいたにもかかわらず、半年前はすでに人が姿を隠しつつ...
松屋はカレー屋。これは割とカレー界隈の皆さんの間では常識になりつつあるわけですが、松屋はカレー屋なんですよ。ええ。松屋でカレー食べたことあ...
初午の日に、願い事の数だけいなり寿司を食べて願掛けする、というお話を聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。 私利私欲にまみれたワ...
見たまえ。この肉と肉と卵と肉を。 ステーキとローストビーフと卵そぼろと牛そぼろを。 お店の名前は「チキ...
よもだそばのカレーって、トマトの酸味もいいのよね! * 知る人ぞ知る、東京駅近郊の立ち食い蕎麦戦争。ラー油蕎麦のブーム...
豊洲市場。いまだに、市場に行くというと「ツキジ・・・じゃなかった豊洲です豊洲」ってなっちゃう、豊洲市場。 築地から豊洲に移動しました...
ウーバーイーツ、メニュー、出前館、フードネコ、いろんなデリバリーサービスが人気を博しています。皆さんも外出する機会が減り、デリバリ...
ちょっと意味がわからないと思うんだけど、僕にもちょっとよくわからない。 確かに、僕は、ほるもん焼き屋さんへ行ったはずなんよ。ほら見て...
最近カレー界隈では、もともと大阪でスタートしたカレー屋さんが東京上陸!という流れが結構ありまして。 そんな中、東京は中央区八丁堀に降...
スーパーで土日限定で安くなってる寿司を発見。しかも閉店間際でも売れ残ってて割引価格に。なんと30%引き。約600円! 2カンで10...
Images: ニラックス株式会社 食べ放題、バイキング、ビュッフェ、なんとも魅惑的なキーワード。好きなものを、好きなだけ食べられる...
Image: PR TIMES シュクメルリライスに続き、またもやホットな1品をもってきました松屋ってば。CNNが発表した2011年...
それは鎌倉市の稲村ガ崎にある、日本料理 吟。洗練された技と端正な一皿が・・・ えっ??渋谷にきてるってどういうこと!!!?? ...
Uber Eats、menu、出前館、いろいろデリバリーサービスがあるけど、最近は出前館が割引クーポンを頻繁に発行してるので、出前...
Images: JEO 吉野家 出前館 子ども食堂事業の『JEO』、牛丼が人気の『吉野家』、フードデリバリーサービスの『出前館』が共...
写真:@Press 肉質の良い赤身と旨味の出る脂身の多い部位を八角、五香粉、ホールスパイスなどで3時間かけて煮込み、トロトロ&スパイ...
ドイツって魚介類が美味しいと思うのですよ。 サーモンのマリネもソテーもうまいし、 ニシンの塩漬けサンドイッチ「マチェス...
松屋が期間限定で販売した『シュクメルリ』が大人気。 人気がありすぎて改めて再登場したシュクメルリ。 これは看過できない...
刺激的なカレーも好きです大好きです。でも同時に、ホッとする、愛され癒やしっぷりな味のカレーも好きです大好きです。 一言でいえ...
以前、カレーライスやカツカレーが名物の食堂「日正」に行ったのです。 これぞ昭和の食堂! というイメージをそのまま具現化したか...
写真:PR TIMES 僕にも私にも麿にも朕にも、そして貴方にも。誰しも忘れられない味があるでしょう。あの美味しさを二度三度と思い返...
この記事は、サントリーのお酒・おまけ提供でお送りいたしまーす。 年末のおうちごはん、といったら欠かせないのが鍋メニュー。旨い...
八戸のさばって肉厚で脂もしっかりとのっていて、すっごく旨いな!と初めて気がついたのはいつだっけ。2014年に参加した鯖サミットのと...
スパイスが効いたスープに浮かぶ、絢爛なカラーリングの具材の数々。それが絶景スポット「スパイスラーメン 点と線」。スープカレーに寄せ...
餃子食べるぞ! ってとき、焼肉とか寿司と同じくらいワクワクすんのオレだけ? そう考えればワクワクの費用対効果は絶大だな! ...
写真:Makuake 茹で上がりが速くて、つるつる美味しい。そんなマルタイの棒ラーメン。近年はフツーのスーパーにも入っていて、福岡人...
静岡といったら「さわやかのハンバーグ」という流れが出来てますが、俺としてはおでんなんですよ。ダークマターみたいな真っ黒い汁に浸され...
福岡の郷土料理・胡麻鯖に対抗しての、北海道の胡麻鮭というポジションになるのでしょうか。というか、鮭の刺身って、食べられるんだ。そん...
丼ものだけに許されたシメの出汁茶漬けがね...最高なんですね...。 荒川、隅田川に囲まれた一角。そこが千住です。日...
ごちそう豚まん、肉まん、中華まんってあるじゃないですか。まんじゅう生地は甘みがあって、具の旨じょっぱ味と重なって「いい仕事してます...
この記事は、豚組しゃぶ庵とMENSHOのごはん提供でお送りいたしまーす(SA2AEさんの声で) あらすじ・渋谷にオープンした...
この別皿で提供される具のボリュームにもやられちゃうわホント。 西武渋谷店A館8階で、いま面白いイベントが開催されています。そ...
肉が好きです。牛も豚も鶏も羊も馬も好きです。だからこそ気になってきたのがフェイクミート。リアルな肉を使わず、肉に近い食感・味を再現...
いつ、何時に行っても行列間違いなしな大人気寿司屋の美登利寿司。職人さんが握ってくれたパーフェクトにウマい握りを(寿司としては)リー...
写真:ローソン ぎゃー。カワイイは正義って言葉は、国語辞典に載せるべき。 ローソンとスクウェア・エニックスのコラボシーズンが1...
(´>д<)(>д<`)ネー ビリヤニ。スパイスと肉や魚などをいっしょに混ぜて炊くビリヤニ。うっまい...
おやつといえばカップ焼きそば! さらさらのソースにまみれたゆで麺ってどの角度から食べても旨味of旨味でおいしいですよね。 でも「焼き...