初午の日に、願い事の数だけいなり寿司を食べて願掛けする、というお話を聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。
私利私欲にまみれたワタクシ、願い事が多すぎるのでいなり寿司をはち切れんばかりに食べてきました。ええ、偏愛食堂で。
今回の偏愛食堂は、”初午新名物!出汁で巻く「てまりいなり」”だそうですよ。出汁・・・?てまり寿司じゃなくて、てまりいなり・・・?

早速注文。すいませーん!いなりずし、全部ください!欲望の数だけ!



でもさ、これだと普通の手まり寿司ですよ。今回のこれは、出汁に浸された南関揚げでやんわり暖かく包み込むんですよ。南関揚げに抱かれる寿司・・・

シャリはカレー&ナッツ味。(うっかりカレーを選んでしまった)


こう、優しく包み込むわけです。優しさに包まれたなら。包まれたい。
暖かい油揚げで包んだてまりいなり・・・口の中でホロリ、とほどけます。ほどけた先で広がるのは、シャリの香りと、丁寧に味付けされた具材たち。おおお・・・なにこれ新しくて美味しい。そして、お出汁も飲んで美味しい。プレートのサラダのドレッシングやポテトサラダも全く手を抜かずに作られているのがよくわかります。ドレッシングを瓶で売って欲しい・・・ポテサラもタッパーで欲しいよ・・・
そして、アメイジングはこれだけではないのです。


デザートいなりなんて、いなりとしては美味しいけど甘みとしてはちょっと、とか、デザートとして美味しくないわけじゃないけど別にいなりである必要なくない?的なものが多い中。これは、この形である理由がある!そんな美味しさ。
偏愛食堂第8弾、初午新名物!出汁で巻く「てまりいなり」は、2月3日から15日まで。西武渋谷店A館8階です!みなさまぜひ新しいいなり寿司のカタチを体験してください。これはハマるよ・・・!
・・・ん?初午の願い事?それは、まあ・・・ご想像にお任せいたしますwww
