これはほんのちょっと前のおはなし。
横浜中華街にある、南粤美食(なんえつびしょく)さんでお粥鍋食べよう!の会に参加させていただきました。なんやの、お粥鍋って?って思うでしょ、ええ、思いましたよ最初はね。でもねえ、これめっちゃやばいやつやってん。言うてもお粥やろ?なんて思っちゃダメ。



ね、鍋の出汁と言いますか、ベース部分がご覧の通り、お粥なんですよ・・・最初は純白のお粥なんですけどね、これに海老入れるでしょ。海老の出汁出るでしょ。えっなにいってんの海老だけなわけないじゃんとりあえず見て。







最初に海老やらホタテやらアワビやら肉やら何やらで美味しい味が出る系のものをガンガン入れて、そのあと野菜に吸わせ始めるんですよ何それズルくね?そして、魚介やら肉やら野菜やらの美味しい味を全て纏った、完全体がここに降臨するわけです。ああもうだめだズルイ。ご覧ください。

世の中の美味しいを集結させたお粥、ここに完成。
これ、予約を16人揃えないといけないのもあり、なかなかハードル高めではあるのですが、それを乗り越えてでも食べる価値あり、な、一品です。ちなみにこのお店は孤独のグルメでも紹介されていて、海老ワンタン麺が有名のようです。予約なしのお食事は結構並んでいることも多いのですが、お粥鍋は予約なので並び無し、あとお持ち帰りの海老ワンタンも並ばずに購入できます。
コロナ禍が明けた頃に、またみんなで行きたいお店の一つです。