豊洲市場。いまだに、市場に行くというと「ツキジ・・・じゃなかった豊洲です豊洲」ってなっちゃう、豊洲市場。
築地から豊洲に移動しましたが、場内にあった飲食店もだいたいザックリ豊洲に移動しています。(吉野家が移動しなかったのはちょっと残念ですが)
で、ワタクシちょっと打ち合わせがありまして、豊洲に行ってまいりました。やあ久しぶり!なんか縦長いビルに全部収まっちゃってて変な感じだね!

打ち合わせ、と言いますか、実際のところはね、お目当てはこれです。水炊き中華そば!鳥藤さんです。親子丼で有名だよね。わかってますわかってます、でもね、こっちを食べたかったんや・・・!





豊洲になってから、ちょっと場所がわかりにくくなってはいるのですが、場内にあった店たちは、だいたい管理棟のところか6街区のあたりに入居しております。鳥藤さんは、6街区。
そして、飲食エリアは、仲卸さんに用事がなくても入れます。仲卸エリアは、一般の人は入れないです(中に知り合いがいれば入れますけど、本当に仕入れの人とかしかいないので、昔みたいに観光客向けの感じはない)。
新型コロナの影響もあり、今まで長蛇の列だった寿司屋さんとか揚げ物やさんも、今はほぼ並ばずに入れちゃったりしています。みなさまぜひ、豊洲遊びに行ってみてくださいまし。ビルの中だから寒くないし、トイレも綺麗だし、快適よ〜〜!