偏愛食堂に、2月17日から3月15日まで、大連発の水餃子が来てるんだけど、その内容がすごくて、思わず大人食いしました。

餃子のラインナップがすごくて、選べなかったんですよねえ・・・(ウニ餃子以外全部くださいした。ワハハ。しかもイカ餃子は追加注文もした。ワハハハ。)
*塩水のウニの水餃子*活!車海老の水餃子*旬の白身魚の水餃子*ハマグリの水餃子*旬のイカと帆立貝の海鮮水餃子*松阪ポークとピーマン、椎茸の水餃子*ほうれん草と松阪ポークの水餃子
選べませんよ・・・ていうかワタクシ豚ラバーであることで有名ですが(正しくは豚組アンバサダー的な意味での豚ラバー)、松阪ポークあるじゃん・・・おお、割とあっさりしててねえ、確かに水餃子に合うだろうねえ・・・具材と喧嘩しない感じですよね、ええ。ええ。
この餃子がねえ、とっても優しい味わいなんですよ。も、もしかして無化調ですよねこれ・・・うまみのポイントが、緩やかに舌に広がる感じ。誰でもが一口目に美味しい!っていう食べ物は基本的にズバン!と脳の「美味しいと感じるポイント」を迷いなく刺すんですよ。でもこれは、操作されてない感じの優しい、でも間違いないうまみ。おおおおお・・・うちのカレーと似ている・・・。素材が全部生きたまま。
ちなみにこの餃子はそのまま食べてもいいんですが、お好みで黒酢も用意してくださいます。この黒酢がまたあーた、まーるくてふくよかな味わいなんですよね。ひょえー・・・これいい材料使ってる・・・
夜は、まだ未訪問ですが、どうやら鍋のよう。え、豆乳餃子鍋ですって・・・?しかも水餃子を茹でた後一度焼いて焼き目をつけて、豆乳の出汁にインするんですって・・・?語尾が全部??ってなるくらいには絶対美味しいやつじゃん。そして、シメに「ご飯もしくはチャイニーズナン」ちゃ、チャイニーズナン!!
というわけで、近々チャイニーズナンの謎を解き明かしに行きます。しかもこの鍋は昼でも食べていいんだもんね、夜メニューなわけではないんで、食べに行きやすい!ワクワク!
店内は広いのでソーシャルなディスタンスも保ちまくりの偏愛食堂、ぜひみんなで餃子を食べて、優しい美味しさに包まれたい!餃子なだけにね!
西武渋谷店A館8階=レストラン街「ダイニングプラザ」