ラーメンが好きなんです。うどんでも蕎麦でもなくてラーメン。だからなんだと言われても仕方ないくらいに狂おしく好き。割とどんなラーメンでも許容できるようになりましたが、やっぱりすごいなと思うのは、麺の角がピシっとしていて、スープが澄みきっていて味にも濁りがなく、体に染み込むようなやつを出された時。魂が震えます。
そんなラーメンを提供している、西早稲田のラーメン巌哲が鍋の素を販売始めたんですよ。そのね、、、いやごめんね、鍋かぁ、なんてね、思った自分をぶん殴りたい。
今回購入した鍋セットは、「ねぎしゃぶ」。巌哲さんのラーメンにはとんでもなく美味しい九条ネギがたっぷり乗っているんですよね。まさか・・・あのネギを・・・??と思いつつ注文。内容は、
*淡海地鶏スープ 1.5リットル 1200円
*縦切り九条ネギ 100g 200円
*締めの麺 1玉100円
です。全部ください・・・!!!全部!全部です!ネギ多めで!

シアワセのカタチって何?って聞かれたらこの画像を見せましょう。
ホクホクしながら肉屋に立ち寄って、おばちゃん、とびっきり美味しい豚肉をさぁ、しゃぶしゃぶ用にスライスしてよ。うん、そうそう、薄めがいいな。ん?300gでいいよ。おネギいっぱいあるし!なんてシアワセな会話をして帰宅しました。ヘイ!今夜は鍋だぜ!?





ここまでで、もうシアワセのカタチってこのことだったんだなって思うでしょう。ええ、思うでしょう。もう、淡くてふわっと香る鶏のスープでしゃぶしゃぶした豚肉は、ほわぁ〜〜と優しくて、柔らかくて、そして美味しい。
そしてねえ、美味しい豚肉の味が移ったスープをね、どうするかって。わかるでしょう?だってこれ、どこから購入してきたと思います??

小麦の香りがぶわあああ!!!ぶわあああああ!!!
これをこうやってこうじゃ・・・!

締めの麺がやっぱり主役なのかも・・・・!と思わせる端正な麺と優しいスープ。うう、これ、使う豚肉でスープの味変わるやつだな・・・今度氷室豚でやってみたい・・・今帰仁アグーでもやってみたいな。
次の販売は、1月28日の夕方からを予定しているとのこと。晩御飯何にしようかしら・・・とお悩みの方も、あったかい鍋でほっこりしたい方も、お家でラーメンいえっふー!したい方も、是非是非チャレンジしてみてくださいませ。
ぜひ味わってみてくださいませね!!